• Home
  • Bio
    • Bio 日本語
    • EPK >
      • Eurasian Project >
        • EurAsian Project Technical Requirements
        • Eurasian Project 日本語
      • The Maguire Twins Trio feat Akiko Toyama
      • The Maguire Twins Trio feat Jonathan Katz & Tony Guppy
      • The Maguire Twins Quartet feat. Satoshi & Ryosuke 日本語
      • Jazz & Shamisen English >
        • Jazz & Shamisen 日本語
      • Carl & Alan Maguire + Ted Lo
      • Nori & The Maguire Twins
      • Carl & Alan Maguire Quintet
    • EPK 日本語
  • News
    • Press >
      • Press 日本語
    • Annual Report 2017 >
      • 2017年活動報告
  • Discography
    • Seeking Higher Ground
    • The Sound of Music
    • CD Reviews
    • Discography 日本語 >
      • Seeking Higher Ground 日本語
      • The Sound of Music 日本語
      • CD Review 日本語
  • Schedule
  • Photos & Videos
    • Videos
  • Contact
    • Store
The Maguire Twins
  • Home
  • Bio
    • Bio 日本語
    • EPK >
      • Eurasian Project >
        • EurAsian Project Technical Requirements
        • Eurasian Project 日本語
      • The Maguire Twins Trio feat Akiko Toyama
      • The Maguire Twins Trio feat Jonathan Katz & Tony Guppy
      • The Maguire Twins Quartet feat. Satoshi & Ryosuke 日本語
      • Jazz & Shamisen English >
        • Jazz & Shamisen 日本語
      • Carl & Alan Maguire + Ted Lo
      • Nori & The Maguire Twins
      • Carl & Alan Maguire Quintet
    • EPK 日本語
  • News
    • Press >
      • Press 日本語
    • Annual Report 2017 >
      • 2017年活動報告
  • Discography
    • Seeking Higher Ground
    • The Sound of Music
    • CD Reviews
    • Discography 日本語 >
      • Seeking Higher Ground 日本語
      • The Sound of Music 日本語
      • CD Review 日本語
  • Schedule
  • Photos & Videos
    • Videos
  • Contact
    • Store

The Maguire Twins Quartet

feat. Ryosuke Asai (as) & Satoshi Sugiyama (p)
​

Powerful & Thrilling

アメリカの音楽の都メンフィスでジャズの巨匠に弟子入りしたザ•マグワイア•ツインズ、カール&アランの双子兄弟リズムセクションと、関西屈指の若手アーティストの両雄、浅井良将(as)と杉山悟史(p)のカルテットは、スピード制限のないドイツのオートバーン(高速道路)を走る車のよう。
感情豊かに即興のハーモニーを紡ぎ出す4人の演奏は、多彩に変化して、力強くスリルあふれる旅に観客をいざないます。
English
'The Biscuit Man' by Donald Brown
2018年11月20日@京都 Le Club Jazz
左からSatoshi Sugiyama (p), Carl Seitaro Maguire (ds) , Alan Shutaro Maguire (b), Ryosuke Asai (as)
杉山悟史 (p)、カール征太郎•マグワイア(ds)、アラン秀太郎•マグワイア(b)、浅井良将(as)
メンフィスでジャズの巨匠に学んだカール(ds)&アラン(b)マグワイア、All About Jazzレビューでワールドクラスと評される浅井良将(as)、 ドイツでピアノを始め、アメリカで。

Photos

Videos
​

Machi no Michi
​by Carl Seitaro Maguire
Before and After
by Alan Shutaro Maguire

Band Members

Picture

​Ryosuke Asai
浅井良将 (as)
​

1985年兵庫県神戸市に生まれ、神戸市立港島小学校でトランペット鼓隊に所属し、トランペットを吹く。
甲南中学・高校で、Konan Brass Ensembleに所属しビッグバンドでアルトサックスを吹く。
2002年Student Jazz Festivalでは兵庫県知事賞を受賞。
ビッグバンドで演奏するかたわらアドリブに興味を持ち、江藤嘉昭(s)、小曽根啓(s,fl)に師事。2004年11月Left Alone アマチュアバンドオーディションでは最優秀ソリスト賞を受賞する。

その後、甲陽音楽学院へ入学。そこで荒崎英一郎(s,fl)、ランドール
・コナーズ(s,fl)に師事。 2006年第一回豊中ジャズコンテストではグランプリを受賞。同年6月,アメリカのケンタッキー州ルイビル大学で開催された、デイブ・リーブマン(s)主催のInternational Association of School Jazz(I.A.S.J)に参加。同年8月にはBerklee Music Collegeの奨学金12000㌦を獲得。同年12月、Blue Note Osakaに自己のバンドで出演する。

甲陽音楽学院卒業後プロとして活動を開始。
2007年第1回神戸ネクストジャズコンペティションで準グランプリを受賞。同年、1st アルバム「Introducing」をNewburry Street Musicより発表。その後、市原ひかり(tp)グループのメンバーとしてポニーキャニオンより発売の2枚のアルバムに参加、全国ツアーをする。また、三木俊雄(s)率いるFrontpage Orchestraのメンバーとしても約3年間、東京での演奏活動に参加する。

その後、自主レーベルGrey Heron Musicを立ち上げ、5人のピアニストとのデュオアルバム「A Precious Thing」、自身のオリジナルバンドである、浅井良将セプテットによる「The Alchemist」の2枚のアルバムを発表し、いずれも各種音楽雑誌に取り上げられた。
また、インターネットサイトJazz Pageにおける人気投票では、2012年度サックス部門で第一位に選ばれる。

2013年NHK-FMの番組「セッション2013」に自身のバンド、浅井良将セプテットで出演。その模様は公開ライブ収録され全国放送された。 
ブログ
Picture

​Satoshi Sugiyama
杉山悟史 (p)
​

1984年生まれ。 4歳から12歳までをドイツ、ハンブルグで過ごし、 小学校時代にクラシックピアノを学ぶ。
​関西学院大学で軽音楽部に所属。ジャズと出会い、 大森一宏氏に師事。 在学中より地元のライブハウスで活躍し、 Blue Note Osaka(現ビルボードライブ大阪)、Mr.Kelly'sなど関西を代表するライブハウスに出演する。

2008年10月、「第2回神戸ネクストジャズコンペティション」 では準グランプリ受賞。 2009年2月、NHK兵庫「ジャズライブ神戸」に出演。その後も複数回出演している。 2010年11月にデビューアルバム、 「Someday」をJAZZ LAB. RECORDSから全国発売。Jazz Life誌、Jazz Japan誌に取り上げられる。

​2011年2月に全国発売された同レーベル作品「Figalo(Muto Jazz Quartet)」にバンドメンバーとして参加。同バンドで関西各地のジャズフェスティバルにゲスト出演した他、東京~九州ツアーを行った。 2012年4月、アメリカ、ニューオリンズのフレンチクオーターフェスティバルに出演。 2013年8月、読売テレビ24時間テレビの生放送に出演し、大西ユカリと共演する。 2014年6月、東京のStudio DedeでレコーディングしたNeo(vo)とのコラボレーション作品「Bud Vase」をリリース。

​2014年7月、単身渡米。 アメリカ・ニューヨークでの2年間の滞在中、バリー•ハリスのワークショップに参加しながら、現地ミュージシャンとのセッションを重ねる。 2016年、7月帰国。 2018年7月に、中島教秀(ba)、冨永ちひろ(dr)との共同リーダー作「In My Backyard」をリリースした。
ブログ
Picture

The Maguire Twins
アラン秀太郎•マグワイア(b)
​カール征太郎•マグワイア(ds)

1996年3月19日生まれの一卵性双生児。東京で生まれ、香港でイギリス系インターナショナルスクールに通って育つ。11歳の時、ギターを弾いて歌う兄の提案でカールがドラム、アランがベースでロックバンドを結成。学校では友人とバンドを組み、学校のイベントなどで演奏する。

15歳で、音楽の都、テネシー州メンフィスに引っ越し、そこで世界的に有名なスタックス
・ミュージック・アカデミーに入門し、ジャズに魅せられる。当時スタックス専属アーティストだったグラミー賞受賞ジャズサックス奏者、カーク・ウェイラムから大きな音楽的影響を受ける。また、後に彼らの師、プロデュサーとなるドナルド・ブラウンにもスタックスで出会った。18歳で、ウェーラムをゲストアーティストに迎え、ブラウンがプロデュースした彼らのデビューアルバム、「サウンド・オブ・ミュージック」をレコーディングする。

彼らの情熱的な演奏は、ジャズ愛好家ばかりでなく、ジャズに関する知識があまりないような音楽愛好家多数の注目を集めてきた。彼らは、アメリカのみならず、日本や香港の各地で頻繁に演奏し、彼ら自身の音楽を切磋琢磨しながら世界の人々へ届けている。

2013-2014年の冬、彼らは日本と香港で初めて演奏したが、それが思いがけず好評を博し、様々な地元メディアに取り上げられる。それ以来、彼らは、日本と香港を定期的にツアーしてファンを増やし、世界へと活動の幅を広げている。日本では、向井滋春(tb)、小沼ようすけ(g)、井上祐一(p)、佐藤洋祐(s)などと、香港ではテッド•ロー(p)などと共演している。

2018年3月、アーロン
・ゴールドバーグ(p)、ビル・モブリー(tp)、グレゴリー・ターディ(s)とレコーディングした「Seeking Higher Ground」(高きを目指して)」をリリース。2018年6月、アルバムが全米ジャズウィークチャートに32位で躍り出る。その後5週間連続でチャート入りを果たした。同年11月には日本ツアーを行い、東京、秋田、名古屋、京都、神戸、倉敷で演奏好評を博す。特に秋田県大館市民文化会館で行われた「日米を音楽でつなぐJazz & 三味線コンサート」は1000人の観客が双子の音楽に酔いしれた。
ホームページ
©2021 The Maguire Twins All Rights Reserved
Contact  
EPK 

    Sign Up for The Maguire Twins Newsletter
    ニュースレターご登録はこちらでどうぞ!

Subscribe to Newsletter
  • Home
  • Bio
    • Bio 日本語
    • EPK >
      • Eurasian Project >
        • EurAsian Project Technical Requirements
        • Eurasian Project 日本語
      • The Maguire Twins Trio feat Akiko Toyama
      • The Maguire Twins Trio feat Jonathan Katz & Tony Guppy
      • The Maguire Twins Quartet feat. Satoshi & Ryosuke 日本語
      • Jazz & Shamisen English >
        • Jazz & Shamisen 日本語
      • Carl & Alan Maguire + Ted Lo
      • Nori & The Maguire Twins
      • Carl & Alan Maguire Quintet
    • EPK 日本語
  • News
    • Press >
      • Press 日本語
    • Annual Report 2017 >
      • 2017年活動報告
  • Discography
    • Seeking Higher Ground
    • The Sound of Music
    • CD Reviews
    • Discography 日本語 >
      • Seeking Higher Ground 日本語
      • The Sound of Music 日本語
      • CD Review 日本語
  • Schedule
  • Photos & Videos
    • Videos
  • Contact
    • Store